2022年11月1日に紹介した 三宅俊彦/著 「RM Re-Library 7 碓氷峠の一世紀」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | RM Re-Library 7 碓氷峠の一世紀 | 
|---|---|
| 著者 | 三宅俊彦/著 | 
| 出版社 | ネコ・パブリッシング | 
| ISBN | 978-4-7770-5510-4 | 
| 価格 | 2,200 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年11月21日 | 
| サイズ | B5 判 | 
| ページ数 | |
| Cコード | C0065 (一般, 単行本, 交通・通信) | 
ツイート

「かつて国鉄線で最大勾配区間であることで知られ、終生特殊な運転方式が取られていた信越本線の碓氷峠区間(横川~軽井沢)間の歴史を振り返ります。…」
⇒三宅俊彦
『RM Re-Library 7 碓氷峠の一世紀』
ネコ・パブリッシング https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784777055104…
posted at 22:03:34

「…RMライブラリーの第40・41巻として刊行したもので、さらにカラーグラフ4ページを新規制作しています。
当区間の開業は129年前となる1893年。最急勾配66.7‰、駅間距離11kmあまりで、当初はアプト式と呼ばれるラックレール式が採用されていました。…」
posted at 22:04:59

「…本書では1893~1997年の104年間の歴史を、「運転史」という観点から掘り起こします。興味深い機関車運用から変わった列車、そしてそこで働いた人たちの生活が窺えるエピソードまでが手に取るように伝わります。…」
posted at 22:04:59

「…著者はこうした運転史に関する第一人者である三宅俊彦さん。さらに多くの貴重な写真・図版類も収録されております。」
posted at 22:05:00
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
