2022年11月13日に紹介した 高田漣/著 「ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡 | 
|---|---|
| 著者 | 高田漣/著 | 
| 出版社 | DU BOOKS | 
| ISBN | 978-4-86647-186-0 | 
| 価格 | 2,750 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2022年12月23日 | 
| サイズ | 四六判 | 
| ページ数 | 368 ページ | 
| Cコード | C0073 (一般, 単行本, 音楽・舞踊) | 
ツイート

「マルチ弦楽器奏者・高田漣、初の著書は知的冒険の書!
音楽雑誌「ERIS」の人気連載に大幅加筆。ギターブランドの歴史を紐解き、ギターを改造する様々な人々の…」
⇒高田漣
『ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡』
DU BOOKS https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784866471860…
posted at 23:07:09

「…生態を通じて、ギタリストの思考回路「ギター脳」を解読する手助けとなるような共通項を探る。
父・高田渡の思い出はもちろん、細野晴臣とのツアーについても語りつつ、ギター教室での気づきについても考察した、音楽ファン待望の一冊。…」
posted at 23:07:45

「…大衆音楽の成立過程でギターの果たした役割、ギターの魔改造から、パワーコードが人類に与えた影響まで!?
アメリカン・ルネサンスとしてのギター史とは?」
posted at 23:07:46
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 | 
