2022年12月2日に紹介した 松崎 朝樹/著 「教養としての精神医学」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 教養としての精神医学 |
|---|---|
| 著者 | 松崎 朝樹/著 |
| 出版社 | KADOKAWA |
| ISBN | 978-4-04-605865-2 |
| 価格 | 1,870 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2023年1月26日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 272 ページ |
| Cコード | C0040 (一般, 単行本, 自然科学総記) |
ツイート
「筑波大学でベストティーチャー賞を何度も受賞した精神科医・松崎朝樹の大人気講義が本になった!
15人に1人はかかるとされる「うつ病」や、幻覚や妄想が出る「統合失調症」など、…」
⇒松崎朝樹
『教養としての精神医学』
KADOKAWA https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784046058652…
posted at 23:18:13
「…日本の5大疾病の1つにも挙げられる精神障害。それは、あなたやあなたの家族、友人が発症してもおかしくない、ごくありふれた病気であり「遠い誰かの話」ではない。あなたや身近な誰かのために、あるいは教養として学ぶにふさわしい精神医学の解説本。」
posted at 23:18:23
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |