2022年12月21日に紹介した 沼野 雄司/著 「音楽学への招待」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 音楽学への招待 |
---|---|
著者 | 沼野 雄司/著 |
出版社 | 春秋社 |
ISBN | 978-4-393-93040-3 |
価格 | 2,860 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年1月7日 |
サイズ | 四六判 |
ページ数 | 296 ページ |
Cコード | C0073 (一般, 単行本, 音楽・舞踊) |
ツイート

目次あり。「音楽についての学問といっても、その裾野は実に広い。本書では大作曲家の「駄作」からプロレスラーのテーマ音楽、さらには「モーツァルト効果」まで、さまざまな対象を歴史・社会学・心理学など…」
⇒沼野雄司
『音楽学への招待』
春秋社 https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393930403.html…
posted at 23:18:28

「…多彩な切り口で考察する。かくも自由で融通無碍な学問のススメ。」
posted at 23:18:39

はじめに
第1章 駄作の考古学――ワーグナー「アメリカ独立百周年行進曲」をめぐって【音楽史学】
第2章 モーツァルト効果狂騒曲 Mozart makes you smarter? 【音楽心理学】
第3章 音楽のエクフラシス――ドビュッシーと「サンギネールの島々の美しい海」【音楽解釈学】
…
posted at 23:19:41

…
第4章 不確定性音楽をめぐるコミュニケーション――図形楽譜はどうして演奏可能なのか?【音楽社会学】
第5章 儀礼・軍楽・芸能――プロレスの入場テーマとは何か【音楽民族学】
第6章 言語による音楽創造――音楽作品のタイトルとは?【音楽美学】
…
posted at 23:19:41

ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |