2023年1月13日に紹介した 法政大学大原社会問題研究所/著・編集,長原 豊/著・編集,ギャヴィン・ウォーカー/著・編集 「「論争」の文体」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 「論争」の文体 |
---|---|
著者 | 法政大学大原社会問題研究所/著・編集,長原 豊/著・編集,ギャヴィン・ウォーカー/著・編集 |
出版社 | 法政大学出版局 |
ISBN | 978-4-588-62546-6 |
価格 | 5,280 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年2月27日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 432 ページ |
Cコード | C1330 (教養, 全集・双書, 社会科学総記) |
ツイート

「1920年代から30年代にかけてこの国のマルクス派を二分して闘われた〈日本資本主義論争〉とは、政治の文体あるいは物語をめぐる…」
⇒法政大学大原社会問題研究所,長原豊,ギャヴィン・ウォーカー編著
『「論争」の文体 日本資本主義と統治装置』
法政大学出版局 https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-62546-6.html…
posted at 23:55:55

「…衝突であった。再生産論、革命論、国家論、そして天皇制──中断され、閉じられた論争の鍵概念をいまいちど現代思想の方法論的雑踏のなかに差し戻し、資本の〈内部─外部〉を分析する諸論考のもとに新たな言説装置として再構築する試み。」
posted at 23:56:06

あらためての〈日本資本主義論争〉言説研究というのは良いな。 https://twitter.com/nekonoizumi/status/1613912732683702273…
posted at 23:57:17
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |