2023年3月14日に紹介した 加藤 泰史/編集,松塚 ゆかり/編集 「人文学・社会科学の社会的インパクト」についての記事です。
書誌情報
タイトル | 人文学・社会科学の社会的インパクト |
---|---|
著者 | 加藤 泰史/編集,松塚 ゆかり/編集 |
出版社 | 法政大学出版局 |
ISBN | 978-4-588-15132-3 |
価格 | 4,950 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2023年3月27日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 364 ページ |
Cコード | C1010 (教養, 単行本, 哲学) |
ツイート
目次あり。「人文学・社会科学の危機が叫ばれて久しい。しかし、この危機はどこにあり、何に由来するのか。その本質は何か。…」
⇒加藤泰史,松塚ゆかり編
『人文学・社会科学の社会的インパクト』
法政大学出版局 https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-15132-3.html…
posted at 22:57:33
「…本論集では「社会的インパクト」という概念を独自に設定して人文学・社会科学の社会的意義を解明し、この危機を克服する方途を探る。高等教育のあり方、大学とは何かを問い、この危機に対する海外の取り組みの紹介とともに、文系学部廃止論、日本学術会議、学び直しなどの政策、…」
posted at 22:57:34
「…国内外の若手研究者が抱える問題まで、多岐にわたり問題を提起する。」
posted at 22:57:34
第1章 イノベーションを哲学する──「批判的ファシリテーター」としての哲学(加藤泰史)
第2章 文系学問の危機とは何か──意味世界への探究の再興のために(盛山和夫)
第3章 政策形成と人文学・社会科学の役割──日本学術会議を事例に(町村敬志)
…
posted at 22:57:35
…
第6章 「人文学は我々が世界を理解するための助けとなる」──ドイツにおける人文学の状況について(ゲジネ・フォルヤンティ゠ヨスト/府川純一郎゠訳)
第7章 人文学の社会的意義の説明──メタ倫理学に社会的意義はあるか?(蝶名林亮)
…
posted at 22:57:35
…
第12章 競争で燃え尽きた世代──教授職とプレカリアートの狭間にあるドイツの若手人文科学者たち(ドロテア・ムラデノヴァ/桐原隆弘゠訳)
等々
posted at 22:57:36
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |