2021年7月10日に紹介した 松原 正毅/著 「遊牧の人類史」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 遊牧の人類史 |
|---|---|
| 著者 | 松原 正毅/著 |
| 出版社 | 岩波書店 |
| ISBN | 978-4-00-025431-1 |
| 価格 | 3,300 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年8月9日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 286 ページ |
| Cコード | C0022 (一般, 単行本, 外国歴史) |
ツイート
「人類は定住する以前から移動しながら生きてきた。その長い営みの中から遊牧という文化は生まれてきた。にもかかわらず、人類の歴史において遊牧文化はどこか傍流として位置付けられてきた。…」
⇒松原正毅
『遊牧の人類史 構造とその起源』
岩波書店 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784000254311…
posted at 23:16:41
「…遊牧民の生活様式そのものを凝視する著者の研究は、遊牧の起源と、その生態の隠れた体系性を明らかにし、人類史的な意味を考察する。」
posted at 23:16:51
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |