2021年9月13日に紹介した 土居伸彰/著 「私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって |
|---|---|
| 著者 | 土居伸彰/著 |
| 出版社 | 青土社 |
| ISBN | 978-4-7917-7429-6 |
| 価格 | 2,860 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年11月12日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 352 ページ |
| Cコード | C0070 (一般, 単行本, 芸術総記) |
ツイート
「全世界アニメーション批評大系
アニメーションにとって2010年代こそ新世紀の始まりだった。日本のアニメーションはさらなる進化を遂げ、世界のインディペンデントは孤高に突き進む、…」
⇒土居伸彰
『私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって』
青土社 http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3623…
posted at 22:59:16
「…エクスペリメンタルは国境を問わず、映画館を飛び出し、動画サイトや配信プラットフォームを日々賑わせている。決定的な革命の時代に作家はなにを考えていたのか。世界のアニメーション映画祭をめぐり、その目利きによって自ら配給をも手がける批評家の集大成。…」
posted at 22:59:55
「…全世界のアニメーションがここにある。」
posted at 22:59:55
凄まじいうたい文句だ。
“全世界のアニメーションがここにある。”
posted at 23:00:19
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |