2021年10月12日に紹介した 橋爪節也/著・編集,宮久保圭祐/著・編集,永田靖/著,岡田加津子/著,佐谷記世/著,DIKDIK SAHAHDIKUMULLAH/著,竹嶋康平/著,加藤瑞穂/著,正木喜勝/著,乾健一/著,岡上敏彦/著,長井誠/著 「EXPO’70 大阪万博の記憶とアート」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | EXPO’70 大阪万博の記憶とアート | 
|---|---|
| 著者 | 橋爪節也/著・編集,宮久保圭祐/著・編集,永田靖/著,岡田加津子/著,佐谷記世/著,DIKDIK SAHAHDIKUMULLAH/著,竹嶋康平/著,加藤瑞穂/著,正木喜勝/著,乾健一/著,岡上敏彦/著,長井誠/著 | 
| 出版社 | 大阪大学出版会 | 
| ISBN | 978-4-87259-528-4 | 
| 価格 | 2,860 円 (10% 税込) | 
| 発売予定日 | 2021年11月2日 | 
| サイズ | A4 判 | 
| ページ数 | 120 ページ | 
| Cコード | C1370 (教養, 全集・双書, 芸術総記) | 
ツイート
目次あり。「蘇るアートの記憶とともに、50年を過ぎた人々の記憶にみえるギャップ。 
「人類の進歩と調和」をテーマに開催された1970年大阪万博。今でも入場者の耳によみがえる…」
⇒橋爪節也,宮久保圭祐編著
『EXPO’70 大阪万博の記憶とアート』
大阪大学出版会 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784872595284…
posted at 21:56:37
「…パビリオンの仕掛ける轟音やイベントの音楽。斬新、奇抜な印象を強く残した建造物、映像や催しの数々のデザインは明らかにこの国の輝かしい未来を人々に印象付けた。
その記憶には50年を経て、同じ熱狂を持って語られない記憶も現れて加わり、蘇るアートに見えるもの、…」
posted at 21:57:09
「…万博そのものや、開催地周辺にその後与えた影響など、新たにそそられる興味深さが見いだせる。」
posted at 21:57:10
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 | 
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com | 
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon | 
| HMV | TSUTAYA | 
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA | 
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |