2021年12月25日に紹介した 佐藤 嘉倫/編集,稲葉 陽二/編集,藤原 佳典/編集 「AIはどのように社会を変えるか」についての記事です。
書誌情報
タイトル | AIはどのように社会を変えるか |
---|---|
著者 | 佐藤 嘉倫/編集,稲葉 陽二/編集,藤原 佳典/編集 |
出版社 | 東京大学出版会 |
ISBN | 978-4-13-050205-4 |
価格 | 4,180 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年2月17日 |
サイズ | A5 判 |
ページ数 | 278 ページ |
Cコード | C3036 (専門, 単行本, 社会) |
ツイート

目次あり。「AIが社会に進出してゆくにつれ、社会的格差を拡大させる、仕事を奪われる、人間の知能を超えてしまう、などの懸念がひろがっている…」
⇒佐藤嘉倫,稲葉陽二,藤原佳典編
『AIはどのように社会を変えるか ソーシャル・キャピタルと格差の視点から』
東京大学出版会 http://www.utp.or.jp/book/b597530.html…
posted at 23:34:57

「…ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)はこのような危機を緩和することができるのか。AIと社会の関係を実証的に問い直す社会科学の試み。」
posted at 23:35:09
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |