Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody

2023年1月12日に紹介した 林哲司 50th Anniversary Project/編集・著 「Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody」についての記事です。

書誌情報

タイトル Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody
著者 林哲司 50th Anniversary Project/編集・著
出版社 KADOKAWA
ISBN 978-4-04-605846-1
価格 5,720 円 (10% 税込)
発売予定日 2023年3月29日
サイズ B5 判
ページ数 208 ページ
Cコード C0073 (一般, 単行本, 音楽・舞踊)

ツイート

@nekonoizumi

「2023年、デビュー50周年を迎えたシティポップを代表する作曲家・林哲司のアニバーサリー公式本。1979年に発売された松原みきの「真夜中のドア~ stay with me」が、…」
⇒林哲司 50th Anniversary Project編著
『Hayashi Tetsuji Saudade 50years with melody』
KADOKAWA www.hanmoto.com/bd/isbn/978404

posted at 22:34:32

@nekonoizumi

「…Spotifyのグローバルバイラルチャートで世界1位を記録。同曲の作曲とアレンジを手掛けた林哲司はシティポップを代表する音楽家として再び注目を浴びている。他にも、竹内まりや「SEPTEMBER」、上田正樹「悲しい色やね」、杏里「悲しみがとまらない」、稲垣潤一「1ダースの言い訳」、…」

posted at 22:35:19

@nekonoizumi

「…杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」、菊池桃子「Say Yes!」、中森明菜「北ウイング」等、数えきれないほどのヒット曲を送り出した日本を代表するメロディメーカー。本書では、林哲司のポップス半世紀を振り返る。これまで多くの楽曲で共演してきた稲垣潤一、杉山清貴、…」

posted at 22:35:20

@nekonoizumi

「…菊池桃子をはじめ、竹内まりや、ヒャダインとのポップス談義など、貴重な対談も収録。ファンはもちろん、シティポップに関心のあるファン、必携の一冊。」

posted at 22:35:20

@nekonoizumi

昨年出た上坂すみれさんのアルバム『ANTHOLOGY & DESTINY』収録の「海風のモノローグ」も林哲司作編曲でしたね。
www.youtube.com/watch?v=CsGyI0

posted at 22:37:34

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内