2021年8月6日に紹介した 石ノ森 章太郎/著 「新装版 マンガ日本の歴史18 天明の飢饉と町人文化の萌芽」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 新装版 マンガ日本の歴史18 天明の飢饉と町人文化の萌芽 |
|---|---|
| 著者 | 石ノ森 章太郎/著 |
| 出版社 | 中央公論新社 |
| ISBN | 978-4-12-206960-2 |
| 価格 | 924 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年9月22日 |
| サイズ | 文庫 |
| ページ数 | 448 ページ |
| Cコード | C1121 (教養, 文庫, 日本歴史) |
ツイート
中公文庫9月。「度重なる凶作・飢饉を受け、田沼意次は年貢の不足を補うべく、幕府専売制の推進といった経済政策を次々と打ちだした。しかし商品生産と流通に対する課税策は…」
⇒石ノ森章太郎
『新装版 マンガ日本の歴史18 天明の飢饉と町人文化の萌芽』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122069602…
posted at 23:39:04
「…新たな社会不安をひきおこす。一方、儒教的な倫理から解放された時代に、宣長・源内・蕪村・玄白ら多彩な文人が輩出し、江戸文化が花開く。
原案執筆・青木美智男、解説・高埜利彦。 」
posted at 23:39:19
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |