2022年11月22日に紹介した 小川 芳樹/編集,中山 俊秀/編集 「コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論3」についての記事です。
書誌情報
タイトル | コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論3 |
---|---|
著者 | 小川 芳樹/編集,中山 俊秀/編集 |
出版社 | 開拓社 |
ISBN | 978-4-7589-2377-4 |
価格 | 7,920 円 (10% 税込) |
発売予定日 | 2022年12月9日 |
サイズ | A5 変形 |
ページ数 | 464 ページ |
Cコード | C3080 (専門, 単行本, 語学総記) |
ツイート

目次あり。「理論言語学が自然言語の統語・意味・形態・音韻の基本的な性質を明らかにしてきた今、言語学者の関心の主軸は、言語間のミクロな変異や同一言語の漸進的な変化の記述と、…」
⇒小川芳樹,中山俊秀編
『コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論3』
開拓社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784758923774…
posted at 23:10:34

「…その原因の探求へと移り始めており、生物学者も、生物進化と言語変化の相同性に着目し始めている.本書は、30人の研究者が、最新の言語理論とコーパスや統計などのツールを使って、言語の変化・変異・獲得・進化の様相の記述と本質の探究を目指す論文集である。」
posted at 23:10:57
ネット通販
アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |