ヒスイと碧玉の考古学 日本諸島における中の民の形成

2021年9月3日に紹介した 河村好光/著 「ヒスイと碧玉の考古学 日本諸島における中の民の形成」についての記事です。

書誌情報

タイトル ヒスイと碧玉の考古学 日本諸島における中の民の形成
著者 河村好光/著
出版社 六一書房
ISBN 978-4-86445-149-9
価格 4,400 円 (10% 税込)
発売予定日 2021年9月21日
サイズ B5 判
ページ数 220 ページ
Cコード C3021 (専門, 単行本, 日本歴史)

ツイート

@nekonoizumi

目次あり。「本書は六つの章と二つのコラムで構成され、弥生時代開始期から古墳時代前期までを対象としている。近年発表した諸論に一つ加え、新稿の第6章で副題に込めた関心を文章化した。…」
⇒河村好光
『ヒスイと碧玉の考古学 日本諸島における中の民の形成』
六一書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486

posted at 23:08:38

@nekonoizumi

「…本論の意図は、はじめに国境ありきの一国史を離れ、比較考古学の視点から日本諸島における中の民の形成に迫ることにある。ヒスイと碧玉はストーンアクセサリーの玉石材である。青銅、鉄など、使用と製作が普遍化していく金属と違い、玉石材は一般に東北アジア、日本諸島といった…」

posted at 23:09:28

@nekonoizumi

「…地域世界ないしその一定範囲で普及する。ヒスイ勾玉と碧玉管玉の組み合わせは、大陸文化に連なる民であると同時に独自の民として自らを認識した現れでもあった。
 ヒスイ、碧玉を用いた玉の造形、組み合わせを観察、生産流通と分布を分析し、碧玉製品はじめ継起する現象を関連づけ、…」

posted at 23:09:28

@nekonoizumi

「…議論していこう。あらためて旧稿『倭の玉器 玉つくりと倭国の時代』の視点を今に生かしたい。多様な地域性の連鎖から一つの大きな倭へ、本州諸島民のなりたちと民族形成、倭国成立の実像が見えてくる。」

posted at 23:09:29

ネット通販

アマゾン 楽天ブックス オムニ7
Yahoo!ショッピング honto ヨドバシ.com
紀伊國屋 Web Store HonyaClub.com e-hon
HMV TSUTAYA

店頭在庫

紀伊國屋書店 有隣堂 TSUTAYA
旭屋倶楽部 東京都書店案内