2021年7月5日に紹介した トム・ジャクソン/著,片岡夏実/翻訳 「冷蔵と人間の歴史」についての記事です。
書誌情報
| タイトル | 冷蔵と人間の歴史 |
|---|---|
| 著者 | トム・ジャクソン/著,片岡夏実/翻訳 |
| 出版社 | 築地書館 |
| ISBN | 978-4-8067-1624-2 |
| 価格 | 2,970 円 (10% 税込) |
| 発売予定日 | 2021年9月21日 |
| サイズ | 四六判 |
| ページ数 | 304 ページ |
| Cコード | C0040 (一般, 単行本, 自然科学総記) |
ツイート
「本書には世界各地で人々が編み出してきた冷蔵方法、天然氷から始まった氷ビジネスの軌跡、冷蔵庫ができるまでの科学者たちの…」
⇒トム・ジャクソン/片岡夏実訳
『冷蔵と人間の歴史 古代ペルシアの地下水路から、物流革命、エアコン、人体冷凍保存まで』
築地書館 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784806716242…
posted at 23:06:28
「…奮闘の歴史が綴られている。そして現在、冷蔵技術は宇宙ロケット、高層ビルの空調システム、MRI、スーパーコンピューターなどに応用され、将来的には不老不死、テレポーテーションも可能にするかもしれないという話も出てきている。…」
posted at 23:06:50
「…もはや私たちの生活になくてはならない冷蔵庫の存在の大きさをクローズアップする異色のノンフィクション。」
posted at 23:06:50
ネット通販
| アマゾン | 楽天ブックス | オムニ7 |
| Yahoo!ショッピング | honto | ヨドバシ.com |
| 紀伊國屋 Web Store | HonyaClub.com | e-hon |
| HMV | TSUTAYA |
店頭在庫
| 紀伊國屋書店 | 有隣堂 | TSUTAYA |
| 旭屋倶楽部 | 東京都書店案内 |